仮想通貨(暗号通貨)で超億り人?

仮想通貨(暗号通貨)や仮想通貨取引所・販売所を解説し、初心者でも扱いやすいコインを紹介していきます。超億り人を目指して下さいね?

仮想通貨(暗号通貨取引所)ザイフ/ZAIF(ZAIF)について

今回はZAIF(ザイフ)という仮想通貨(トークン)について説明していきたいと思います。

また、ZAIF(ザイフ)ユーザーからは通称ザフトと呼ぶ方も増えています。

f:id:Cryptocurrency:20180218191053j:plain

仮想通貨
発行主体 : Zaif仮想通貨取引所
通貨名称 : ZAIF(ザイフ)
通貨単位 : ZAIF
発行総枚数 : 8,999,999,999枚

 

ZAIF(ザイフ)というトーク
ZAIF(ザイフ)とは仮想通貨でありますが、正確にはトークンという通貨であり、ZAIFトークンとよばれています。は、Zaifテックビューロ)が発行している仮想通貨(トークン)のことです。

トークンとは
既にあるブロックチェーン技術をそのまま使って作った暗号通貨でであり、独自の技術的な仕組みではなく、ZAIFトークン(ザイフトークン)の発行はビットコインブロックチェーンを使用した暗号通貨でオリジナル暗号通貨を作成できる技能を持つ暗号通貨CounterParty(カウンターパーティー)を使用して作られています。

トークンが作られる理由
ビットコインイーサリアムのようにその開発者が作ったブロックチェーン技術を基に応用して作れるトークンですが、 トークンの作られる理由の一例としては株式のような物と似ておりそのトークンを発行した会社が利益を挙げればそのトークン自体の価格が上がっていくという現象が起きます。
ですので、そのトークンを買っている人は株主的な存在となり得ることで、そのトークンの価格が上がればそのトークンを保持している人も利益が上がるといった仕組みになります。
ZAIFトークンの場合、発行元はテックビューロ社ですからテックビューロ社の 事業もしくはプロジェクトが成功し 会社的な利益があった場合ZAIFトークンの価格が上がるということが考えられます。

virtual-currency.hatenablog.jp

 テックビューロとは
暗号通貨とそこから生まれたブロックチェーン技術。それらを活用し御社をサポートするテクノロジーラボであり、 仮想通貨取引所 zaif(ザイフ)の運営やプライベートブロックチェーンの構築を行うプラットフォームであるmijin(ミジン)
、また ブロックチェーン技術の ビジネス導入を支援するプラットフォームCOMSA(コムサ) の運営などを行っている会社です。

ZAIFトークンの発行枚数の上限
ZAIFトークンは 発行枚数の上限を正式には発表していません。
データ上、 発酵総枚数は8,999,999,999枚に達しているのは分かりまが、2016年8月29日に発行がロックされており、発行上限はないといった情報をよくネットで見かけるものの、実際の現状は発行はロックされている事が考えられます。

virtual-currency.hatenablog.jp

 ZAIFトークンの今後
ZAIFトークンが取引さられた直後は4円〜5円ほどの価格であった時期もありました。
「ZaicaでGO」「YogiboでGO」といったキャンペーンの際には多少の値上がりを見せますが、特別な用途の無さが仇となり価格は徐々に下がります。
2017年8月に0.1円の価格が25倍の2.5円近くまで達します。
原因としては、Zaifを運営するテックビューロによるCOMSAのリリースの発表が考えられます。
しかし急激にそのは下がることになります。この原因としては8月27日のZaifの公式Twitterでの発言が価値を下げる要因となったと考えられます。
公式 Twitter での発言ね内容は以下の通りです。

サポートに余りにも質問が多いので言葉を慎重に選んで言いますがZAIFトークンとCOMSAプロジェクトは、今のところまだ連携などの予定はありません。是非一度落ち着いてください。なお、これ以上の質問にはサポートもお答えしませんのでご了承を。変更がある場合はまた別途お知らせします。

このツイートから0.3円あたりまでZAIFトークンは暴落し、テックビューロCEOの朝山氏が出てきて対応する事態となります
更に8月29日には一連の混乱を受けて、公式にCOMSAトークンセールにおけるZaif利用者・Zaifトークン保持者への特典を発表しました。
つまりそういった事態の流れから推測できるのは、ZAIFトークンの価格はCOMSA(コムサ)またmijin(ミジン)といった テックビューロが行うプロジェクトに大きく左右されると言っても過言ではありません。
トークンとは株式に似ていると思われますが、そういった意味ではテックビューロとのプロジェクトとZAIFークンとの連携が価格を変動させる理由になると思われます。